“義理の親子となると不仲説が多いのですが高市さんは…”
総裁選にて注目を浴びてる高市早苗さん。
前回は惜しくも石破茂総理に負けてしまいましたが、今回の総裁選では最有力候補として名前があげられています。
そんな高市早苗さんとはどんな人なのでしょうか?
今回は、
・結婚はしてるの?
・子どもはいない?
・家族構成は?
についてまとめてみました。
高市早苗は結婚してる?旦那は?
高市早苗さんは結婚しているのでしょうか?
結論から言いますと、結婚して離婚、そして同じ人と再婚しました。
旦那さんは同じく政治家の山本拓議員。
1994年の自由党の結成に関わっていた事から知り合い、お付き合いに発展し2004年9月結婚に至りました。
ですが2017年頃に「政治的スタンス」「政治格差」により離婚。
この頃高市さんは総務大臣を歴任し、政治家として頭角を表してきましたが、旦那である山本拓さんは議席を失うなど政治家としての格差が広がってきていました。それが離婚理由だったようです。
出会った時は同じ立場だったのが、数年後には大臣とイチ議員…夫としての立場もありますし格差を感じてしまうのもしょうがないですよね。
ですが、2021年に山本拓さんが「高市拓」に改姓したことが判明し、ふたりが再婚していたことが報じられました。
このニュース、実はかなり“極秘”で、しばらくはメディアにも報じられていませんでした。
その理由は、山本さんが「高市姓」に改姓していたから。
政治資金の収支報告書など、表に出る書類には「高市拓」という名前が使われていました。にもかかわらず、再婚について正式な発表がなかったため、メディア関係者の間でも「いつの間に?」という空気が流れたようです。
この改姓、どうやら高市さんへの配慮だったようです。彼女の政治的立場や知名度を考慮して、あえて「夫が高市姓を名乗る」という判断に至ったのかもしれません。
知名度を考慮してというか、高市早苗さんの立場や知名度を利用したという方がわかりやすいかなと…
高市早苗に子どもはいない?養子なの?
続いて高市早苗さんの子どもについてまとめました。
結論から言うと、高市さんに子供はいないようです。というか、実の子供はいないようです。
夫である山本拓さんは高市さんと結婚する前に結婚歴がありました。その前妻との間に3人の子どもがいます。その3人の子どもを連れ子として高市さんが母親となりました。
また、ネットの情報によると「高市早苗には養子がいる」との書き込みもありますが、養子ではなく正確には連れ子になります。
義理の親子となると不仲説が多いのですが高市さんはその逆、血縁関係がなくても実の子どものように接し、優しく時には厳しく愛情をもって一緒に生活してきました。
・高市早苗(本人)
・長女・田中涼子(一般人)
・長男・山本建(県議会議員)
・次女・高山杏子(一般人)
長女・田中涼子
長女の涼子さんは一般人のため情報が乏しいのですが、2023年ごろには父親の地元である福井県の越前市在住とのこと。また山本から田中に改姓しているので既婚者だと思われます。
画像からみてわかるように子どもが一人います。母親に似て可愛い顔立ちの息子さんですね。
長男・山本建
長男の山本建さんは両親と同じ政治家として活動されてます。
山本 建 (Yamamoto Ken)
選挙区:鯖江市
所属会派:自民党福井県議会
所属委員会:産業常任委員会委員長、予算決算特別委員会、議会運営委員会
当選回数:2回
2019年に福井県議会議員に初当選。政治活動をしながら2020年には慶應義塾大学の通信過程に在籍してました。
山本建さんは最終学歴が金沢学院大学でしたが、勤勉のため慶應義塾大学にも通われ2024年には卒業、現在は福井県議会議委員として活躍されています。
山本建さんには一人息子がいます。
Facebookの情報によると、2007年11月に長男の漣(れん)くんが生まれました。
高市さんからすると孫にあたる漣くんの誕生はとても嬉しかったようで、自身のウェブサイトにも当時のことを綴ってました。
11月3日の夜、選挙区に居た私に長男から電話が入りました。「産まれたよ!男の子。お医者さんに、元気過ぎるって言われた。おばあちゃんだね。エヘヘ・・」。
46歳で「おばあちゃん」になったことに少々ショックを感じつつも、電話を切った後、嬉し涙が溢れました。出産予定日を過ぎても誕生する気配のない長男夫婦の子供のことを案じながら過ごしていましたので、ホッとしました。
長男は、学生時代からのガール・フレンドと卒業直後に結婚しましたので、とても若いパパになります。まだ収入も少ない中で子育てを始めるわけですが、子供には愛情をたっぷり注いで、夫婦で力を合わせて頑張って欲しいなと思います。
引用:高市早苗公式ウェブサイトより
孫の誕生は何者にも変えがたいぐらいの嬉しいものですよね、自分が生まれた時も祖父祖母はとても喜んでいたと聞いたことがあります。
ちなみに現在福井県議員の山本建さんと母親にあたる高市さんとの親子仲は良好のようです。
親子として、また同じ政治家として協力したりまたはアドバイスしたりと、義理の親子だとしても良好な関係は保たれているようです。
次女・高山杏子
次女の杏子さんに関しても一般人のため情報は公開されていません。
ただ、高山へ改姓してますのでおそらく既婚者でしょう。また画像からわかるように子どもが2人いるようです。杏子さんも父親の地元である福井県の堺市に住んでいるようですね。
高市さんの長女、長男、次女の3人の子どもは現在も福井県で住まれているようです。
なぜ実の子どもはいないのか?
女性なら結婚して子どもを持つことを強く望んでいる方も多いでしょう。私も実際望んでましたが経済的な問題で諦めた過去があります。
実は高市さんは婦人科の病気に悩まされた過去があり、手術を受けその後妊娠出産が難しいと言われたようです。また結婚したのが40代で多忙な政治活動の中、子育てと仕事の両立は難しいという理由も考えられます。
そのため子ども授かることは叶いませんでした。
そういう厳しい経験を踏まえて、義理の子どもとの繋がりを大切にしてきました。
結婚当時、すでに子どもたちは成人を迎えており世話をするほどではなかったのですが、大人になってから新しい母親としての親子関係を築くのは難しかったのではないでしょうか?
自分がその境遇に接していたら、何とも言えない心境だったと思います。
高市早苗に子供はいない?
今回は総裁選で話題になっている高市早苗さんについてまとめました。
・山本拓と結婚し離婚、再婚している
・3人の連れ子がいる(養子ではない)
→長女・田中涼子
→長男・山本建
→次女・高山杏子
・実の子供がいないのは婦人科の病気が原因
・義理の親子でも親子仲は良好
・孫は4人いる
現在総裁選で再び注目を浴びることとなった高市早苗さん。実質小泉進次郎さんとの一騎打ちだと予想されます。
女性がトップになる事は難しいとされてますが、今回こそはガラスの天井を打ち破ることができるのでしょうか?高市さんの今後の動向が気になります。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。